検証企画第2弾 平成18年式の200系ハイエース2.5LスーパーGL(ディーゼル)
前回のBMW X3 3.0Siで行ったレビューからおよそ1か月後、再びアイスフューズの効果検証をする機会に恵まれることになった。
今回、検証に協力してくれたのは、平成18年式の200系ハイエース2.5LスーパーGL(ディーゼル)。前回のBMW X3も12万kmオーバーの車両であったが、今回のハイエースは、なんと18万kmオーバー。
ハイエース好きや、ハイエースを仕事で使っているユーザーにとっては、ハイエースで20万km以下は序の口。今回アイスフューズの交換を決めた理由も、まだまだ長く乗っていたいからだという。
今回は、そんな強者ハイエース、しかもディーゼルエンジンを相手に、アイスフューズがどこまで効果を発揮するのかじっくり検討してみた。
また、作業にも協力してくれた、ガレージハヤシの林代表、さらにアイスフューズの販売元であるユナイテッドサウンド代表の長谷川氏との対談も交えお伝えしていこう。
アイスフューズ検証企画第1弾
ICE FUSE(アイスフューズ)の実力は本物か検証してみた。
交換前の走行インプレッション
今回の取材に協力してくれた「ガレージハヤシオートワークス」は、ハイエースを得意とするプロショップ。代表の林氏は、県内では有名なハイエース専門店の出身で、ハイエースには深く精通している。そこで、今回のインプレッションにも協力してもらうことになった。
まずは、交換前の状態を知るために試乗。私と林氏の二人で乗った感想は、ともに同じで、「極々普通の2.5Lハイエース」であった。強いて言うならば、走行距離の割に機関系の調子が良く、距離によるショック回りの抜け感を若干感じる程度。
今回の車両は、いわゆる1型と言われるモデルで、2.5Lディーゼルターボエンジン(2KD)、2型以降の3.0Lターボと比べて、ターボによる過給がわかりやすいという特徴がある。
やはり交換はあっという間
前回のBMW X3のときもそうだが、今回も既存のフューズとアイスフューズを交換するだけという作業内容で、30分もかからずに終了。ハイエースはキャブオーバーであり、エンジンルーム内にもフューズBOXが存在するため、多少時間がかかるのかと思いきや、拍子抜けするほどあっという間に終了してしまった。
外したものと言えば、フューズボックスの蓋3つと、念のために外したバッテリーのマイナス端子くらい。交換作業において、外す部品が少ないというのは、工賃が比較的かからないのはもちろん、作業ミスも格段に少なくなるため、アイスフューズの大きなメリットの一つと言っても良いだろう。
いざ走行インプレッション!
まずは、ガレージハヤシの林代表に乗ってもらうことにしたのだが、エンジンをかけた直後、林代表は「ん?」と言って何度かエンジンをかけ直していた。そこで、理由を尋ねたところ。
「明らかに、エンジンのかかり始めが大人しくなった。」という。
その感覚は、私も同感で、マウントを変えたわけでも、エンジンオイルを変えたわけでもないのに、ディーゼル特有の揺れが小さくなったように感じたのだ。
その後2二人とも、「ほほお」と感心しながら走行インプレッションに移っていく。
次に、林氏が指摘したのは信号待ちのときだったのだが、「アイドリングが静かになった」という、はじめ後部座席に乗っていた私にはよくわからなかったが、実際に運転席に座ると、その差がハッキリわかった。
同型のハイエースディーゼルに乗っているオーナーは分かると思うが、信号待ちなどをしていると、通常の振動に交じって、不当間隔で大き目な振動を感じることがあると思う。しかし、その振動がほとんど顔を出さなくなっていたのである。
車格が上がったような感覚
次に、加速感の話をすると、これは林氏と私で多少意見が分かれた。と言っても、感じ方の違いからくる、言葉のチョイスが違うといった方が良いかもしれない。
林氏の感想は、「アイドリングもそうだが、全体的に大人しくなった印象で、2.5Lディーゼル特有の荒々しさが減った。」というもの。
私の感想は、「過給がかかるときの、ガツンと来る感覚が無くなり、3.0Lディーゼルのハイエースに近くなった感じ。」である。
どんなに理屈を考えても、たかだかフューズを変えただけで過給圧が変化することは考えにくい。2人がそう感じた要因は、過給がかかる前のトルクが上がっているという風にしか説明が付かない内容だ。
試乗を終えて
前回のBMW X3といい、今回のハイエースといい、ここまで変化が出たことに、正直驚かずにはいられなかった。そこで改めて、販売元であるユナイテッドサウンドの長谷川氏も含め、3人で意見を交わすことにした。
私:「改めてアイスフューズの原理を教えてください。」
長谷川氏:「金属は絶対零度と言われる、-273℃に冷やすと電気抵抗値が0になる超電導という状態になります。この技術の応用で今では-200℃付近でも超電導現象を起こすことに成功しているんです。さらにそれを応用し、冷やした物質を上手く常温に戻してやることで、電気抵抗を低く保ったままにすることができるんです。」
確かに、金属を高温に熱して圧力を加える鍛造という方法があるように、反対に極限まで冷やすことで、金属分子の整列を促し、不純物の除去などの効果がある。
長谷川氏:「このアイスフューズと近い技術はもともと油田探査や発電所などで開発されました。さらにその元になる超電導は、リニアモーターカーやスペースシャトルなどの宇宙開発と、スケールが違いますね!」
私:「では、その技術をなぜフューズに応用しようと思ったんですか?」
長谷川氏:「はじめは、カーオーディオのケーブルで実用化されていたんですけど、フューズならもっと手軽にできると思って、オーディオ用のフューズから始めました。そのうち、オーディオでハッキリ効果があるなら、ほかのフューズも交換してみようという軽い気持ちで試してみたんです。」
私:「その結果、驚くような効果が出たと?」
長谷川氏:「そんな感じです。(笑)」
さらに、林氏からはこんな指摘もあった。
林氏:「正直、効果があったことに驚いているんですが、私たちのようなショップに来るお客様は、常に何か新しい物を探していて、価格が手ごろなものがあればとても興味を持っていただけるんです。アイスフューズは、比較的手頃な価格と、簡単な作業で効果が実感できるので、オススメしやすいですね。」
私:「確かに、交換したことで起こる副作用もないですし、いざとなれば戻すのも簡単ですから良いですね。ただ、今回のようにすべてを換えるとなると、それなりの金額はかかりますよね?」
林氏:「確かに、気軽に交換できる価格はせいぜい1万円から2万円ですね。」
長谷川氏:「そうですね。今回のようにすべて交換してもらうのが、一番効果が出やすいんですが、お試しといった感じで、効果が出やすい箇所の交換だけに限定することも可能です。」
私:「ただ、車によって必要な個数が違いますよね?」
長谷川氏:「そうなんです。そこで、例えばハイエースなら、誰よりも詳しい林さんのようなショップに直接相談してもらって、ショップさんに交換するフューズを決めてもらうのが良いと思います。」
林氏:「なるほど。お客様の予算や要望合わせてチョイス出来るってのもいいかもしれませんね。」
ユーザーの感想
後日今回のハイエースのユーザーに感想を聞いたところ、概ね我々の感想と一致していたが、当然毎日のように乗っているため、我々以上に驚いているようだ。また、オーディオに関して面白いことも言っていた。
それは、高速道路でのボリュームが小さくなったということ。わかりやすく言えば、今まで16まで上げなければ、歌詞の聞き分けができなかったが、今では13や14という大きさでもハッキリ聞き分けられるようになったのだという。この効果は、前回のBMW X3でも感じたように、音の輪郭がハッキリしたということと同じである。
2回目の検証を終えてみて
正直、今回の検証を行うまでは、心から信じることができなかったが、今回の結果を受けて、アイスフューズは間違いなく効果がある商品であることがハッキリした。
もちろん、まだ新車ではどうなるのかなどいろいろ試してみたいことは残っているため、機会があればまた検証してみたいと思う。
アイスフューズ検証企画
アイスフューズを韓国からやってきた本気仕様BMW M3に取付
80スープラにアイスフューズをインストール!『NAOさん』編
ダッジチャレンジャーにもアイスフューズをインストール!『立花未来さん』編
人気の車系YouTuberおつぽんさんの愛車ロードスターでアイスヒューズを交換してみた!
レーシングドライバー『手塚祐弥選手』が語る『アイスフューズ』の魅力とは
レーシングドライバー『猪爪杏奈』選手に『アイスフューズ』を語ってもらった
取材協力:ガレージハヤシオートワークス
住所:千葉市花見川区内山町256-2
TEL:043-306-9211
HPアドレス:http://www.garagehayashi.com/
Email: info@garagehayashi.com
営業時間:10:00~20:00(水曜定休)
販売元:ユナイテッドサウンド
住所:埼玉県春日部市新方袋87
TEL:050-3532-9055
HPアドレス:http://www.unitedsound.jp/
TEXT:Shingo.M
PHOTOS:TUNERS