あの頃の熱い気持ちが蘇る カワサキKH250
【Car Palace Taro’s】
いつもは4輪車を中心に記事を書いているが、今回は激シブな一台、しかも、TUNERSでは初となる2輪車(バイク)を紹介しよう。さて、記念すべき掲載第一号のバイクは、通称「ケッチ」と呼ばれるカワサキKH250である。
KH250とは
KH250(通称ケッチ)は、1976年~1980年まで製造されていたモデルで、先代モデルである250SSの名称変更と言う意味合いが強く、1976年の初期型(A5)は日本での販売はされていない。
日本での販売は、1976年下半期からとなる中期型(B1~B3)で、兄貴分にあたるKH400のフロントブレーキが移植され、フロントブレーキが初代のドラムブレーキからディスクブレーキ化される。
また、中期モデルからはフレームのネック部分に補強が加えられ、フロント回りの合成アップが図られた結果、排気量以外は兄貴分であるKH400とほぼ同一の車体となったのである。
今回取り上げた車両は、フロントブレーキがディスクブレーキになっていることから、中期以降であることがわかり、また、ブレーキのリザーバータンクが丸型であることと、サイドカバーがタンクと同色であることから、後期型(B4~B7)ではなく、中期型であることが判別できる。
伝説の名車“マッハ”の心臓を受け継ぐ「正統後継車」
搭載されるエンジンは、マッハⅡと呼ばれた350SSに搭載されていた350㏄のエンジンをもとに、ボア(燃焼室の直径)を8mm縮小することで250㏄化しており、クランクなどは共通部品を使用しているためストロークに変更はなく、ロングストロークに分類されるエンジンである。
肝心のスペックは、最大出力28ps/7.500rpm 最大トルク2.70kgm/7.000rpmであり、現代のバイクと比較するととても非力に思えるかもしれない。
そして、160kgという車重は、現代のバイク1000㏄を超える大型車でも160kg代のバイクが市販されていることを考えると、お世辞にも軽いとは言えないだろう。