お問い合わせ:MLJ
Tel:03-5473-7588 HP:www.mljinc.co.jp
アメリカンホイールのエッセンスとトレンドを巧みに取り入れながら、ここ日本で流通するクルマや法規制に合わせたエクストリームジェイシリーズに注目したい。特に新作となるXJ07は、伝統的なオフロードホイールの姿カタチを踏襲しながらも、その色味を含めて新鮮な雰囲気に満ちている。
攻めたカスタムカーから純正+αまで満足させる
XTREME-J XJ07 × JEEP WRANGLER
一流のアメリカンホイールを日本へと伝える伝道師的存在のエムエルジェイは、同時にオリジナルホイールにも積極的な姿勢を示してきた。その象徴がエクストリームジェイだ。本格的なオフロードホイールのエッセンスを巧みに取り入れながら、高品質なモノづくりを貫き、何よりも「日本市場にマッチした」サイズ設定を持って我々に訴えかける。ぶっ飛んだアメリカンカスタムホイールとは違って、日本国内に流通するSUVに対して、気軽に取り入れられるカジュアルさを持っている。
その新作がここに取り上げるXJ07だ。力強さと程よいノスタルジーとが同居する8ホールのディスクデザインに、XJシリーズのアイコンとなるリアルビードロックルックを持つ。それは国産の軽自動車からJL型ラングラーにまで、国籍やジャンルを問わず似合う普遍性がある。程よい光沢と深みのあるブルーが特徴の、グロスブラックマシンインディゴという色味もいい。
ラングラーに用意されるのは純正よりわずかに太い8.0J×17インチ。これならコンケーブが強調されてより立体的な造形へ。この個体はタイガーオートの製品を駆使したリフトアップやフェンダー(ハイラインフェンダー)など若干のカスタムが加わっていたが、もちろん純正車両にそのまま持ち込むことができる。こうして気軽にワイルド&ゴージャスを取り入れられるのは、エクストリームジェイの真骨頂である。
シンプルだからこそ、車種を問わずに似合う
8ホールのディスクデザインにリアルビードロックルックを持つ。ディスク面には「XJ」のロゴが刻まれる。センターキャップにはエクストリームジェイのロゴが入り、それを取り囲むボルトホールは5穴、6穴ともに対応するデザイン。このグロスブラックマシンインディゴという色味以外に、シンプルなサテンブラック、より華やかなマットブロンズ/ブラックリムが用意される。
ラングラー用に設定されるのは8.0J×17インチ。この個体はタイガーオートのモディファイが加わっているが、もちろん純正車両にそのままポン付けできる。XJ07自体、下は12インチから豊富なサイズ設定を有し、軽自動車から国産SUVにまで対応する。日本の法規制などを見越してドンピシャなサイズを展開するのが、エクストリームジェイのポリシーだ。
SPEC & PRICE
SIZE 17x8.0J
HOLE 5
PCD 127
INSET ET38
PRICE ¥61,600
ワンちゃん好きは要チェック!
輸入業務に長けたエムエルジェイが、ペットグッズを中心とするオシャレでユニークなアイテムをセレクトして日本へ届けるブランドがCOCOR PET(ココールペット)だ。
MAD COWのドックカラー(首輪)やペット用玩具、ケニア在住のマサイ族による手作りのドッグカラーであるKENYAN COLLECTION、犬の安全および製品の耐久性に優れる玩具ブランドのGoughnutsなどを取り揃える。
Photo:Shogo Homma
Text:Daichi Nakamigawa
マガジンボックス